通次阿山 京焼 人気作家 抹茶碗 仁清写茄子平茶碗 共箱 初夏頃6月7月〔商品について〕サイズ 直径14.9 × 高さ6 cm商品 : 抹茶碗1点付属 : 共箱(栞、黄布)備考 : 〔作者について〕通次阿山 つうじあざん1938年昭和13年生まれ 京都市東山区今熊野在大阪市立大学文学部卒業。祖父 九谷焼の名工「雲外」師 父 京作家・日展作家 通次寛斉師 日本画を池田道夫に師事陶芸の指導を父・寛斎に受け、日本画の技を絵付にいかし、繊細な絵画風京焼の茶陶を制作〔状態について〕使用感も少なく綺麗な状態だと思います。〔作品について〕仁清写しの茄子の平茶碗品のある絵付けで茄子が描かれています。季節としましては初夏6月~7月頃が最適な季節となります。〔注意事項〕タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に中古品となります。ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |